みなさんこんにちは。
最近は大きな地震があり、みなさんも驚かれたのではないかと思います。
「地震が起きたらどうしよう・・・」と思われた方も多いのではないでしょうか。
最近はコロナ感染症対策が先行しがちで津波、集中豪雨などに対する防災意識が薄れつつあるかもしれませんね。
そのような状況の中で最近「オンライン防災訓練」が少しずつ話題になってきています。
その取り組みが先月、アイランドシティでも行われましたのでみなさんにご紹介したいと思います。
主催は福岡オンライン防災訓練実行委員会です。
当日は
①ハザードマップ(※)をもとに大雨が降った際の高潮リスクなどを説明し、実際に避難するルートの確認
②10分間で災害の際に必要な備品を持ち出すことができるか、また自宅に備品があるかを探す
の2つのプログラムが行われました。
※自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したもの
当日は30.40代の世帯の方を中心に、とても賑やかな様子だったそうです。
実行委員会の方からお話をお伺いすると「ご要望があったらまた実施したい」とのことでした。
アイランドシティでは災害に強いまちづくりを行っていますが、備えあれば憂いなし、です。
次回、実施される際はみなさん参加されてみてはいかがでしょうか。
(アイランドシティ魅力PR係 記者R)