はばたき公園住人(?)シリーズ②!!!
今回は、はばたき公園の眼光鋭い住人をご紹介させていただきます。
その住人の名は、ミサゴ。猛禽類です。
頭やお腹の羽が白く、ロマンスグレーの紳士のようで、渋いです。
とはいえ猛禽類のミサゴ。はばたき公園にいて、カモたちは襲われないの?!と心配になるのですが、カモたちは、まったく慌てる様子がありません。
専門家曰く、ミサゴは魚しか食べない鳥(漢字名 魚鷹)で、カモたちもそれを知っているから、平気なのだそうです。
周りの海で獲ってきた魚を、はばたき公園の杭にとまって食べたり、湿地で水浴びをしたりと、その姿を頻繁に見せてくれます。また、春に生まれた子ミサゴに、親ミサゴが魚の取り方を教える野外授業が、夏から秋にかけて、はばたき公園前の海で観察できます。
そんなミサゴも、このまま対策を講じないと絶滅危惧種に移行してしまう恐れがある「準絶滅危惧種」に指定されています。大切に見守りたいものです。
※アイランドシティはばたき公園は、完成に向け、ただいま整備中です。
人が立ち入ることはできません。ご注意ください。