アイランドシティはまちびらきから15年が経過し,まちづくりが進むにつれ魅力的な施設も増えています。
さまざまな施設の魅力をもっとお知らせするため,立地施設の皆さんにお話を伺い,皆さんにお届けします。
今日は福岡市総合体育館の館長 中藤 博一さんへインタビューしました!
2回にわたってお届けします。
「1999年に転勤で福岡に来たのが最初です。福岡の,他者を受け入れてくれる雰囲気が気に入り,それから福岡市東区に家を構えました。
その後も転勤で福岡を離れることはありましたが,自宅は福岡です。
なので,アイランドシティはまちびらきする前から知っていましたが,昨年よりアイランドシティで勤務することになり,単身赴任地の大阪から戻ってみてびっくりでした。
この一年の間にも、新しい住宅・マンションや、商業施設・宿泊施設の建設が進むなど新鮮さを常に感じています。」
「町に住む方々と接して、活力を感じるところです。
学校の増設など、将来にむけても更に発展の可能性を感じます。
来月は商業施設【アイランドアイ】の開業もありますので,地域の他の施設とも協力しながらアイランドシティを盛り上げたいですね。
プライベートではアイランドシティパトロールランニングにも参加しており,仕事以外でも地域の方々とつながりができました。」
「8が付く日の夜に地域の方とランニングしながらアイランドシティをパトロールします。
パトロール後は休憩を兼ねて会話する機会があるのでネットワークが広がりますし,楽しんで参加しています。」
「館長として,体育館運営全般を行っています。特に,総合体育館を多くの方に知ってもらうための広報や地域交流などの活動を積極的にしています。
アイランドシティはもちろん,ほかの地域の方にも体育館を身近に感じてもらえるよう,季刊誌を配布したり,出張講座を開催したりしています。」
お仕事のみならずプライベートでもアイランドシティで活躍なさっている中藤館長、
まだまだお伝えしたいことがたくさんあります。
次回後半は総合体育館の今後の取り組みなどについてお伝えします。
アイランドシティ魅力PR係 記者B