皆さん、こんにちは。
福岡市内を疾走する赤い自転車、チャリチャリの愛称で親しまれている、
自転車のシェアリングサービスが、8月2日から香椎・千早など福岡市の
東部地域にエリア拡大したところですが、ここアイランドシティにも
サイクルポートが総合体育館に続き、西鉄バス「香椎照葉センターマークス」
バス停付近にも設置されたことから、今回初めてチャリチャリに乗って
みました。
まずはスマホにアプリをダウンロードしたうえで、事故などの緊急時の
サポートや保険対応などを受けるために、名前や電話番号、メールアドレス
などを最初に登録します。
また、支払いもクレジットカードによる後払いのみのため、クレジット
カード情報も事前に登録する必要があります。
事前の登録を終え、10月にしては記録的な暑さが続く中、総合体育館に
行ってみると、遠くからでもはっきりと、サイクルポートの場所が分かります。
“赤い”ってやっぱり目立ちますね。
自転車好きの記者Nとしては、前後輪に空気がしっかり入っているか、
チェーンに油が差されているかチェックしてみましたが、どの自転車もしっかりと
整備されていました。
借りる手続きはとっても簡単!!アプリを立ち上げ、サドル下のQRコードを
読み取れば、自動で開錠されます。
早速チャリチャリをこぎ始めましたが、驚いたのは3段変速ということ。
1分6円という格安料金なので、変速はついていないと思い込んでいたので、
これはうれしい誤算♪
アイランドシティ内をまずは軽く1周しましたが、歩道の中に自転車道と
歩道が植栽体でしっかりと区分されていますし、道路も平たんで坂もないので、
安心・安全、そして快適に走れます。
まさに自転車にとって、理想的な環境といえるでしょう。
返却は西鉄バス「香椎照葉センターマークス」バス停付近のサイクルポート
にしました。こんな使い方ができるのもチャリチャリならでは。
以上で前編は終了です。次回はチャリチャリを利用して、
アイランドシティからJR千早駅を往復してみたいと思います。
★アイランドシティ魅力PR係ではインスタグラムもやっています。
ぜひフォローしてください!
⇒【公式】福岡市アイランドシティ インスタグラム
(アイランドシティ魅力PR係 記者N)