みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
前回に続き,アイランドシティにある福岡市青果市場「ベジフルスタジアム」での「せり」の様子をご紹介したいと思います。
今回は「固定せり」をクローズアップします。「固定せり」は,あらかじめ設置された場所で,品物の見本(サンプル)を見ながら行う「せり」です。農協などを通して,品物のサイズや品質がそろえられているから,見本を見るだけでできるんですね。品物を買う人は“ひな壇”とよばれる台の上に並び、品物を売る人(せり人)は“せり台”とよばれる台の上に立って、品物の値段を付けていきます。
せり人の方の声を聞いてみました。威勢がよくて,リズミカルですね!・・・でも,何と言っているかまるでわかりません(-_-;)せり落とした人と金額をすべて数字で言い表していて,あとは「せり」を盛り上げる合いの手だそうです。せり人によって声のリズムや抑揚がちがっていて,それぞれに個性があるところがおもしろいです。
ベジフルスタジアムで行われている「せり」には,今回ご紹介した「固定せり」のほかに,「移動せり」というものがあります。次回は,その「移動せり」をご紹介したいと思います。お楽しみに~♪
(アイランドシティ魅力PR係 記者A)