みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
今日は、以前ご紹介したアイランドシティ中央公園にあるフォリーのうち、「織物のフォリー」について紹介したいと思います!
※以前の紹介記事
不思議な形!『フォリー』ってなあに?
織物のフォリーはこんな形!
アイランドシティ中央公園の修景池の近くにあります。
織物のフォリーの横にある看板には、
「このフォリー(東屋)は、福岡とタイの若手建築家2人と、福岡で建築を学ぶ学生たちとのワークショップを経て、そこで選ばれたWEAVE(織物)をコンセプトとする案をもとにデザインされました。織物の糸それぞれは細くてたよりないけれど、縦横に織ることによって面となり強くなるように、1本1本は細くて自立できないアルミパイプを、互いに連結し3層に織ることによって、しっかりとしたアルミ構造建築をつくりました。日中には刻々と動く複雑な陰影を足元に紡ぎ、夜には輝くぎんのかごのように浮かび上がる、軽くて強い、繊細でシンプルな建築です。」と書いてあります。
太陽に照らされて影がどんなふうに動くのか、動画で撮影して早送り再生なんかしてみると面白いかもしれませんね!(^^)
織物のフォリーの中にはベンチが設置してあり、休憩所として利用することもできるんです♪
アイランドシティ中央公園にお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)