みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
今回は,2月17日(土曜日)にアイランドシティで開催された『御島の海でアマモ場づくり』をご紹介します!
昨年の11月3日に第一弾としてアマモ育成ポットを作り(その際の記事はこちらをご覧ください)、約3か月半の間、参加者のみなさんのご自宅で育てていただきました。
このとおり見事に育ちました!アマモのあかちゃんです。
まだまだ小さいですが、約80センチメートルまで大きくなるそうですよ。
ただ、やはり生きものなので、このように順調に育ったものもあれば、なかなか芽が出てこなかったものもあったようです。ちなみに私が育てたアマモは少しのんびり屋さんでした。
このポットで育てたアマモに加え、能古島あたりで採られたアマモも海の底に植えていきます。波に負けずに根を張れるように、支えとなる竹割りばしや粘土を付けた苗を作りましたよ。
いざ準備万端!記念撮影をして、自分たちが育てた苗をダイバーさんに託します。
この後、みなさんでアイランドシティの外周緑地まで移動し、実際にダイバーさんが海の底にアマモを植えられる様子をモニターで観察しました。
参加者のみなさんが愛情を注いで育てたアマモたち。きっと、御島の海にしっかりと根付いて、生きものたちの「命のゆりかご」になってくれることでしょう!
☆博多港の絶対的ゆるキャラ、ポートくん。そのポートくんも参加した感想を書いてくれていますよ~!
ぜひ見てポ~!!⇒「ポートくんの博多港ぽーっと散歩」(Facebook)
(アイランドシティ魅力PR係 記者A)