みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
先日、総合体育館に隣接するオープンしたばかりのグリーンベルトの概要をご紹介しました(前回記事はこちら→『空間NEWみどり空間、総合体育館横のグリーンベルト!』)。その際に、このグリーンベルトには健康づくりに役立つしかけが色々とあることもご説明しましたが、今日はもう少し詳しく見ていきたいと思います!
まずは、なんと言ってもこれでしょう!一番目立ってます☆
その名も『健康快道』!!う~ん、見るからに健康に効きそうです。
みなさん、ご存じの足ツボを痛気持ちよ~く刺激してくれるものです!プレートには「ぬるいお湯を飲んで歩くと一層効果的」というコメントが。知らなかった・・・。
試しにやってみると・・・「あ~、これちょうどイイわ~」というものもあれば、「これ・・・けっこう痛い・・・」というものも。でも、最後には血行が良くなったのか、カラダが少し軽くなった気がします!
みなさんも、ぜひ『健康快道』を歩いてみてください!歩く前にはプレートの注意事項を読んで、体調に合わせて歩いてくださいね!!
(アイランドシティ魅力PR係 記者A)
☆現在、アイランドシティ フォトコンテストを開催中です!ぜひ、ご応募ください!
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
こたつでみかん…がしたくなる今日この頃。ベジフルスタジアムにはみかんの箱がたくさん置いてありました。
私もこの前みかんを買って食べましたが、きっとベジフルスタジアムを通過してきたのでしょう。
ベジフルスタジアムは、生産者から市民へ、安全安心な野菜や果物を届けるための大切な役割を担っているところです。一般の方が自由に見学することができるようになっていますので、ぜひ一度見学してみてはいかがでしょうか!
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
今回はアイランドシティの夜の風景をご紹介します。
まずは、香椎海岸から見たアイランドシティです。
約9、000人が暮らす住宅地の灯りが海の上に広がっています。
次に香住ヶ丘側のあいたか橋の入口です。
海上を光の道がアイランドシティまで続いていて、幻想的です。
あいたか橋を渡って、アイランドシティに到着。
海岸沿いは照明が並んでいて、けっこう明るい。
マンション区画に光の木が立っていました。キラキラきれい!
コンテナターミナルのガントリークレーン、夜の存在感もひときわです!
夜のアイランドシティ、いかがだったでしょうか?
現在、アイランドシティ フォトコンテストを開催中です!
ぜひ、ご応募ください!
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
現在開催中の『ISLANDCITYフォトコンテスト』についてお知らせです。
協賛賞を4つ、合計5名様分追加しました!
①スポーツ賞 1名様
賞品:ミズノ トレーニングウェア上下
対象の被写体:総合体育館
②積水ハウス賞 1名様
賞品:図書カード 1万円分
対象の被写体:アイランドシティのまちなみ
③照葉スパリゾート賞 2名様
賞品:照葉スパリゾート入管利用ペア券(入浴+岩盤浴+館内レンタルタオル)
対象の被写体:照葉スパリゾートの魅力が伝わる写真
④ベジフルスタジアム賞 1名様
賞品:ベジフルスタジアム特選 旬のおいしいもの詰め合わせ 1万円相当
対象の被写体:ベジフルスタジアムの魅力が伝わる写真
【協賛一覧】
ミズノ株式会社、積水ハウス株式会社、照葉スパリゾート、ベジフルスタジアム活性化委員会
応募締め切り(12月28日)まで、残り約1か月です。
たくさんの応募をお待ちしています☆
※協賛賞はそれぞれ対象の被写体が決まっていますので、確認の上ご応募ください。
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
今日はインタビューシリーズです。
前回の篠﨑さんよりご紹介いただき、照葉小中学校のPTA会長として地域活動をされている、アイランドシティ在住の亀崎健吾さんへインタビューしました!
・アイランドシティに住もうと思ったきっかけは?
「(十数年前に開催された)花どんたくのチケットを貰ったのがきっかけで、始めてアイランドシティを訪れたときに興味を持ちました。新しい街に住んでみたいという憧れもありましたし…」
「そして、アイランドシティに小中連携校ができるとメディアで報道されていたので、こどもたちを通わせたいと思ったのが一番のきっかけです。」
・実際にお子さんが照葉小学校に通われて、ここがよかった!とかありますか?
「小学校の入学式や運動会(小中合同)などで、中学生が小学生のお世話をしてくれるところでしょうか。私たちの時代の中学生はワルでちょっと怖い感じありましたけど、よく面倒を見てくれるのでほのぼのします。」
・通常の学校生活でも、小学生と中学生で何か交流があるのでしょうか?
「小学生・中学生混在のグループで毎日の掃除をしています(縦割り掃除と呼ばれているようです)。中学生はホウキで野球などできません(笑)」
・アイランドシティのいいところ・好きなところを教えてください。
「緑豊かでストレスを感じることが無いところですね。あとは、昔からの固定されたコミュニティが無く、転入者同士友達になりやすいと思います。」
・そうなんですね。どのようなきっかけで、地域の方と知り合うのでしょうか。
「私の場合はPTA活動を通して知り合うことが多いですね。それ以外では、マンションのバーベキュー大会や、子どもの友達を介してとかがきっかけになると思います。」
・ちなみに(知り合った地域の方との)飲み会はどこでやりますか?
「千早とか香椎駅付近ですかね。篠崎さんも答えていましたが、ご飯食べるところや、帰りがけに一杯飲める場所がアイランドシティに増えれば良いですよね。家の近くで集まり(飲み会)があれば気軽に参加できますし。(週末だけでもいいから屋台とかあれば、人が集まると思うけどな…)」
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
11月8日にアイランドシティ見学会を実施しました。今回は熊本高等専門学校八代キャンパス建築社会デザイン工学科2年生の皆さまが見学に来られました。
来るたびに開発が進んでいて街の成長を実感することができると、引率の先生がおっしゃっていました。
また、生徒さんの感想もご紹介いたします。
(アンケート原文のままです)
見学会に参加する前と参加後でイメージが変わった方が多いようです。
見学会の申し込みは随時受け付けています。申し込みを希望される方は、
港湾空港局アイランドシティ事業部事業管理課までご連絡ください。
Tel:092-282-7035
(アイランドシティ魅力PR係 記者P)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
今日は、福岡市総合体育館に隣接するグリーンベルトについてご紹介します!このたび、10月28日から、みなさんにご利用いただけるようになっています☆
この新しくできたグリーンベルト、広々とした芝生広場でリラックス&リフレッシュできるだけでなく、健康づくりに役立つシカケが色々とあるんですよ!
総合体育館の外周と一体となっているウォーキング・ジョギングコースや、足ツボを刺激できる”健康快道”などがあります!ココロとカラダの健康に、ぜひご活用くださいませ(^0^)/
それぞれのシカケについては、また詳しくフォーカスしていきたいと思います!!お楽しみに~♪
(アイランドシティ魅力PR係 記者A)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
11月3日(土曜日)、4日(日曜日)に照葉公民館で開催された照葉交流文化祭へ行ってきました。
文化祭で展示されていた地域の皆さんの作品の一部をご紹介します。
美しさや繊細さ、温かさや面白さなど、各々にいろいろな発見がある素晴らしい作品に感動しました。
来年の文化祭も楽しみです!
(アイランドシティ魅力PR係 記者J)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
最近寒くなってきて、冬らしくなってきました。そんな寒さにも負けず、アイランドシティ中央公園には、熱帯域で多く栽培されているバナナやパパイアが実をつけています。
公園内の体験学習施設ぐりんぐりんは温室となっており、熱帯域の植物などを見ることができますので、ぜひ行ってみてください♪
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)
アイランドシティは健康づくりのフィールド!福岡市総合体育館で健康とスポーツのイベントを開催します。
【体験コーナー】
入浴剤づくり
キッズ薬剤師体験
体組成測定
【プログラム(申込必要)】
キーホルダーづくり
キッズダンス教室
ステップ運動&スロージョギング
健康ストレッチ
バスケ教室
忍者教室
◇◆問い合わせ先◇◆
アイランドシティ健康フェスタ事務局
TEL 090-2583-9554
メール kenfes2018@thavi.co.jp
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
11月3日(土曜日)に照葉公民館で第2回目のCafe Teriha(カフェテリハ)が開催されました。
Cafe Terihaは、校区住民への地域・生活情報の直接的発信と地域住民交流の推進を目的とした公民館と自治協議会の共催イベントです。
今回は、藤井公民館長から、『照葉の街づくりと公民館の役割』について、お話がありました。
まず、平成17年の入居開始からこれまでの街づくりのプロセスとして、小中学校の開校や公民館の開設、あいたか橋の開通、こども病院やベジフルスタジアムの立地などが、また、今後の予定として、12月の総合体育館の開館、来年4月の照葉北小学校の開校などが紹介されました。
次に、照葉校区の特性として、校区人口が急激に増加していることや、30~40代の世代が多い人口構成であること、協働で街づくりを担う立地企業の存在などを挙げられ、公民館の役割は、これらの実情に沿ったサークル活動や主催事業の充実、地域コミュニティ活動の支援・協力、情報発信などの公民館活動を行い、行政の地域拠点として、地域との融和性・親和性を基に地域住民の力になることとの説明がなされました。
校区の状況や公民館の役割について、わかりやすくご紹介され、参加者のみなさんも熱心に聴き入っておられました!
(アイランドシティ魅力PR係 記者J)
アイランドシティのコミュニティガーデンで実りの秋を体感してみませんか。
一人一花運動inアイランドシティ も同時開催されます!
☆★ 開催概要 ★☆
【日時】
2018年11月18日(日)10:00~14:00
【会場】
アイランドシティコミュニティガーデン
【問い合わせ先】
NPO法人循環生活研究所
電 話 092−405−5217
メール lfc@jun-namaken.com
【イベント】
・野外料理が楽しくなる!かまどづくりワークショップ
・レモングラスでリースづくり教室
・ダンボールコンポスト講座
・狙えインスタ映え!落ち葉で絵をつくろう
・生ごみや落ち葉持参でふかし芋とかえっこ
・芋堀り体験(九産大farm3.0)
健康運動指導士・上野誠也氏の解説の下,会話ができる速さでゆっくり走ります。
海と緑の自然を感じながら,スロージョギングを楽しみましょう!
【日時】 平成30年11月25日(日曜日)9:30~11:00
※毎月第4日曜日に開催しています。
【集合場所】アイランドシティ外周緑地(東区香椎照葉1丁目)
【参加料】 無料
【対象】 どなたでも
※初めて参加される方は,事前に下記お問い合わせ先まで
ご連絡ください。
【問合せ先】にこにこ健康アイランド事務局
電話:092-321-0137 FAX:092-323-1372
【その他】 各自で水分補給等のご準備をお願いいたします。
運動するのに気持ちの良い季節です!
多数のみなさまのご参加をお待ちしております!!
(アイランドシティ魅力PR係 記者A)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
アイランドシティ中央公園からイベントのお知らせです。
11月10日(土曜日)に花壇の花植え体験が開催されます。
参加者には花苗プレゼント!
公園花壇に季節の花を植えてみませんか。
来園の記念・楽しみにいかがでしょう。
当日参加大歓迎!
花植え体験に参加して、アイランドシティも自宅も花でいっぱいにしましょう♪”一人一花”!
【イベント名】 花壇の花植え体験
【日時】 平成30年11月10日(土曜日)10時から11時30分まで
【場所】 アイランドシティ中央公園 修景池北側花壇
【参加費】 無料
【定員】 20名
【持ってくるもの】 汚れてもよい服装
【申込み】 当日、現地にて受付
★リンク★アイランドシティ中央公園ホームページ
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
近年、毎年のように日本のどこかで地震や豪雨による自然災害が起きています。もちろん誰もが災害に遭いたくなどありませんが、誰にでも万が一は起こりえます。
だからこそ、避難生活を余儀なくされた際に役立つノウハウを身につけたり、備蓄品を準備したりして、日ごろから備えておくことがとっても大切ですよね!
そこで、照葉のまちの地域活動として、イベントを通して楽しく防災について学ぶ『防災キャンプ』が10月27日~28日にかけて開催されました!!参加された地域住民のみなさんは、アイランドシティno
外周緑地にテントを張り、そこで一晩を過ごされました☆
福岡市キャンプ協会の講師によるレクチャーの後、いざテント設営!
やはり慣れている人とそうでない人では手際に差が出ますが、約30分後にはみなさんバッチリ設営を完了!
テント村ができあがりました!!
避難生活を想定して、夕飯は非常用保存食でとられたそうです。少しひもじい思いをされたかもしれませんが、まさにそれが避難時の現実でしょう。そのほかに、ロープワークの実技体験などもされたそうですよ!
こういった取り組みを通して、住民のみなさんの防災意識が向上し、地域の防災力アップにつながっていくと思います!!
(アイランドシティ魅力PR係 記者A)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
7月に照葉北小学校の工事のようすを紹介しましたが、約4か月経って、どのくらい進んだのでしょうか・・・!
(前回の紹介記事はこちら)
じゃん!
照葉小中学校と照葉北小学校をつなぐ渡り廊下の姿が見え始めていました。
また、随時、状況をお伝えします!
★アイランドシティフォトコンテスト開催中★
12月28日まで、アイランドシティの魅力が伝わる写真をInstagramで募集しています!
ぜひご応募ください。
フォトコンテストの詳細はこちら
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)
福岡市のありとあらゆる場所を花と緑でいっぱいにする「一人一花運動」をアイランドシティで行います。
今回は2回目になります。前回の様子はこちら。
☆★ 開催概要 ★☆
【日時】
2018年11月18日(日)10:00~12:00
【集合場所】
照葉パビリオン駐車場
【参加料】
無料
【問い合わせ先】
照葉パビリオン 電話:0120-601-006
営業時間/10:00 ~ 18:00 水曜定休(祝日は営業)