MENU

グリーンベルトにある健康のしかけ~ぶら下がって背筋シャキーン編~

整備状況 2019年1月31日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

さて、これまで総合体育館に隣接するグリーンベルトにある健康づくりのしかけ『健康快道』と『ツイスター』をご紹介しました(これまでの記事はこちら→『グリーンベルトにある健康のしかけ~ある意味、痛快編~』『グリーンベルトにある健康のしかけ~ココロもカラダも物腰柔らかく編~』)。今回は、健康づくりのしかけ第3弾!『ぶらぶらストレッチ』をご紹介しま~す!

This is 『ぶらぶらストレッチ』!!

ご想像のとおり、ぶら下がってストレッチやトレーニングができる健康器具です!
単純と言えば単純ですが、これ、背筋が伸びて気持ちいいです(´Д`)
『ぶらぶらストレッチ』は、ぶら下がって腕・肩・背中の柔軟性アップ、さらにそこからモモを引き上げることで腕・腹・脚の筋力アップにも効きます。

日々、デスクでお仕事されている皆さん!背中が丸まっていませんか!?
気持ちよく背筋を伸ばせば、血の巡りもよくなって、仕事がよりはかどるはずです!姿勢もよくなって、もてるはずです!!

みなさんもぜひ試されてみてください♪(ただし無理は禁物ですよ!)

(アイランドシティ魅力PR係 記者A)

「ひかり」ってよんでね♪

その他 2019年1月29日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

アイランドシティにある福岡市立こども病院マスコットであるぞうさんの名前が「ひかり」に決定しました。
この名前を応募した方は、”明るい未来、希望の光”などの意味をこめたそうです。
素敵な名前、想いですね♪
みなさん、これから「ひかり」ってよんであげてくださいね(^○^)

名前決定の詳細はこちら(こども病院ホームページへリンク)

(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

第23回すこやか健康セミナー開催のお知らせ

健康 2019年1月25日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

今日は、第23回すこやか健康セミナー開催のお知らせです!
今回のテーマは、『働く世代の健康』!!

日々、バリバリ働いているみなさんは、忙しくて自分の健康に目を向ける機会が減りがちですよね。でも、元気に働けるのも、心身の健康があってこそです!

そこで、今回のセミナーでは、健康運動指導士の中川氏を講師としてお招きし、働く世代が注意すべき疾病や、健康づくりについて学びます。この機会にご自分の健康を見直してみてはいかがでしょうか?

ぜひご参加ください(^0^)/(事前のお申し込みが必要です)
※すこやか健康セミナーへのご参加・お申し込みについては、下記のチラシをご参照ください。

【開催日時】2月7日(木曜日)18:30~(受付開始18:00)
【会場】医療法人相生会 福岡みらい病院2Fホール
【定員】50名
【講師】健康運動指導士 中川 征史郎さん
【申込方法】必要事項をご記入の上、メールまたは電話にてお申し込みください
      <必要事項>氏名・年齢・電話番号・メールアドレス
       MAIL:sukoyaka@shoken-j.jp
       TEL:080-6459-9258(受付時間:9:00~18:00)
【問合せ先】アイランドシティ生涯すこやかタウン協議会セミナー事務局
      TEL:080-6459-9258(受付時間:9:00~18:00)

(アイランドシティ魅力PR係 記者A)

青少年育成連合会会長 矢坂さんへインタビュー

その他 2019年1月24日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

今日はインタビューシリーズです。
前回の亀崎さんよりご紹介いただき、照葉校区青少年育成連合会会長として地域活動をされている、アイランドシティ在住の矢坂亮平さんへのインタビューです!
 



・アイランドシティに住み始めて何年になりますか?

「12年になります。マイホーム購入がきっかけです。」


・住み始める前は、アイランドシティについてどのようなイメージをお持ちでしたか。

「埋め立て工事をしているのは知っていましたが、工業地域かなと思っていて、住宅地のイメージはありませんでした。」


・実際に住み始めてからの印象を教えてください?

「静かで清潔感がある印象です。あと、治安の良さは突出していると思います。」


・青少年育成連合会(以下、青育連)ではどのような活動をされていますか?

「青育連では音楽祭を開催しています。他には、春や秋の交通安全運動、防災訓練、敬老会や運動会など、他の団体が担当する行事への協力などを行っています。」
 

・地域活動に携わろうと思ったきっかけを教えてください。

「よその校区の方と交流した際に、音楽祭などこども向けの催し事や防犯パトロールなどの校区活動があるというのを教えてもらい、照葉校区にも必要だと感じました。」
「当初、照葉校区にはPTAしか無かったので、形だけでもと思い校区団体を整備していきました。今ある校区団体の初代会長はほとんど私です(笑)」


・ゼロからのスタートで相当苦労されたのではないですか。

「校区団体の必要性を説明しても、なかなか理解してもらえなかったですね。照葉校区は若い世代が多く、皆さん仕事で忙しいですし、校区団体が無くても別に電気や水道が止まるわけではないので・・・」
「そこで、PTAの中に『おやじの会』というのを立ち上げて、手始めにお父さんたちだけで集まることにしました。」
「1回目の『おやじの会』では、『よその校区は体育振興協議会や防犯協会などがあるのに照葉には何も無い。これでいいんですか?』といったやり取りをしました。お酒を飲みながらですけど。。」
「反応が良かった方に再度集まってもらって、『一緒にやりましょう!』となったメンバーが,今中心となって活動しています」


・すごいですね!他の校区にある団体はもう揃ったのでしょうか?

「もう揃いました。『防災の事なら防災会長に聞いてください』『防犯の事なら防犯協会会長に聞いてください』といったように窓口がきちんとできています。」

12年前(2006年11月1日撮影) 12年前(2006年11月1日撮影)

最近(2018年7月25日撮影) 最近(2018年7月25日撮影)

・いろいろな団体が出来上がってきて、今後取り組みたい事や方針など教えてください。

「お話ししたように、私たち役員はみんな現役世代で日中の活動が制限されるので、私達がリタイアするまでは現状維持かなあと思っています。無理をせずに、やる気のあるメンバーが揃った時にやりたい事をやるといったスタンスでしょうか」


・現役世代が多くて良かったと感じることはありますか。

「若くてスキルの高い方が多いので、しっかり筋を通してお願いすると、すぐに理解してくれます。また、各分野のスペシャリストがそろっていますので、地域活動の幅も広がります。」


・ところで『おやじの会』で集まる場合、メンバーは毎回違うのでしょうか。

「毎回、半分くらいは初参加の方です。だいたい30人程度集まります。」


・初参加の方は、どのようなきっかけで来てくれるのでしょうか。

「こどもたちが学校から持って帰るお便りでお知らせしています。こどもの持って帰るお便りは、必ず親は目を通すので、一番確実な媒体だと思います。アイランドシティは転入者が多いので、つながりを求めて参加される方が多いのではないでしょうか」


・メンバーが毎回変わって、新しいつながりができていいですね。

「そうですね。実際に会って話をするのが一番です。同じ世代の方が多いので、顔を合わせれば絶対に通じますよ!」

 


地域コミュニティを作った貴重な体験談を聞くことができました。
矢坂さん、お忙しいところご協力いただきありがとうございました(^^)

(アイランドシティ魅力PR係 記者P)

光ってます!総合体育館

その他 2019年1月17日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
夜の福岡市総合体育館、よーく見ると体育館の壁が何か光ってます。

北東側に回って体育館全体を見てみると、壁のいろんなところが不規則に光ったり、消えたり、写真では伝わりづらいですが、とっても綺麗でした!


 

夜、総合体育館に行かれる機会があれば、ぜひご覧ください!
ちなみに、時間によっては違うパターンの光り方もありましたので、お楽しみに!!

(アイランドシティ魅力PR係 記者J)

アイランドシティスロージョギングを楽しむ会 開催のご案内(平成31年1月27日開催)

その他 2019年1月15日

健康運動指導士・上野誠也氏の解説の下,会話ができる速さでゆっくり走ります。
海と緑の自然を感じながら,スロージョギングを楽しみましょう!

【日時】   平成31年1月27日(日曜日)9:30~11:00
                    ※毎月第4日曜日に開催しています。

【集合場所】アイランドシティ外周緑地(東区香椎照葉1丁目)

【参加料】   無料

【対象】      どなたでも
                   ※初めて参加される方は,事前に下記お問い合わせ先まで
                      ご連絡ください。

【問合せ先】にこにこ健康アイランド事務局
                    電話:092-321-0137 FAX:092-323-1372

【その他】 各自で水分補給等のご準備をお願いいたします。

多数のみなさまのご参加をお待ちしております!!

(アイランドシティ魅力PR係 記者A)

みなとづくりエリア撮影会ツアーを開催しました

その他 2019年1月11日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
昨年の12月22日(土曜日)に、みなとづくりエリア撮影会ツアーを開催しました。


◎アイランドシティコンテナターミナルでの撮影の様子

  • 記者撮影の一枚☆ 記者撮影の一枚☆

◎ベジフルスタジアムでの撮影の様子

普段は見ることのないたまねぎのネット詰め作業をパシャリ。 普段は見ることのないたまねぎのネット詰め作業をパシャリ。

普段は入ることができないエリアだけに、みなさん夢中になって撮影していらっしゃいました♪
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

空からアイランドシティを見てみよう!~あいたか橋~

その他 2019年1月8日
(動画再生は下のリンクをクリックしてください!YouTubeに移ります) (動画再生は下のリンクをクリックしてください!YouTubeに移ります)

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

明けましておめでとうございます。今年もアイランドシティの魅力をたくさんご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

さて、今年一発目の魅力発信は、知る人ぞ知る『BIRD'S-EYE VIEW of ISLANDCITY』シリーズ!
なんじゃそりゃ…?という人のために簡単にご説明しますと、記者自作のドローン動画で空からアイランドシティの魅力をご紹介するシリーズです!今回は、アイランドシティの魅力のひとつ、日本最大級の海上遊歩道「あいたか橋」を鳥の気分になって見てみましょう♪
福岡チャンネル(YouTubeの福岡市公式アカウント)にアップしていますので、上のリンクからぜひご覧ください!!

(ちなみに、前回の動画はこちら→アイランドシティを空から見てみよう!

(アイランドシティ魅力PR係 記者A)

ページトップ