みなさん、こんにちは、アイランドシティ魅力PR係です。
本日5/29、照葉公民館でCafe Teriha(カフェテリハ)健康講座が開催されました。
Cafe Terihaは、校区住民への地域・生活情報の直接的発信と地域住民交流の推進を目的とした公民館と自治協議会の共催イベントです。
今回はシニアクラブ共催で行われました。
福岡東在宅ケアネットワーク代表世話人の伊藤 新一郎さんから
人生最期の生活をどう過ごすか、というテーマでお話がありました。
元医師というご経験も交え、厚労省で定められたガイドラインについても
わかりやすく教えていただきました。
普段の生活で真剣に考える機会が少なかった方でも、
今回のCafe Terihaが今後の医療について考えるよいきっかけになったのではないでしょうか。
(アイランドシティ魅力PR係 記者B)
みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
いきなり海から見たアイランドシティの写真でした。
タワーマンションの他に、コンテナやガントリークレーンがフレームに収まっているので、
「これはアイランドシティだ!」と気づいた方もいると思います。
こちらは、シーサイドももち先輩です。
シルエットだけでわかるので、隠しようがないですね。
センパイに続けるよう、これからもアイランドシティをPRしていきます!
(アイランドシティ魅力PR係 記者P)
みなさん、こんにちは、アイランドシティ魅力PR係です。
5月18日は毎月第3土曜日恒例のベジフル感謝祭がありました。
天気はあいにくでしたが朝からたくさんのお客様で賑わっていましたよ!
新鮮な野菜や果物がたくさん並んでいました。
らっきょうを漬けるデモンストレーションのイベントもあっていました。
簡単にらっきょう漬けを作ることができる、便利な商品の紹介がありました!
とっても楽しいベジフル感謝祭、
次回は6月15日(土)に行われます。
ぜひベジフルスタジアムへご来場ください!
(アイランドシティ魅力PR係 記者B)
お茶を飲みながらホタルを観賞しませんか?
アイランドシティ中央公園のぐりんぐりんで、ホタルカフェが開催されます。
館内にてコーヒー・ジュース・ソフトクリームが販売されます。
また、18時からはドーナツ販売もおこなわれますよ!
【開催日】 2019年5月31日(金) ~ 6月2日(日) 21時まで営業
※ ホタルが飛び始めるは20時頃になります。
【開催場所】体験学習施設「ぐりんぐりん」南ブロック
【入館料】 大人100円、小人50円
【内 容】 ぐりんぐりん内でホタル観賞が出来ます。
幻想的な館内や中庭でのご飲食をお楽しみください。
≪カフェメニュー≫
・ホットコーヒー 150円
・アイスコーヒー 250円
・100%ジュース 100円
・ソフトクリーム 300円
・ドーナツ3個 300円 (18:00~無くなり次第終了)
【備 考】 ・館内のフラッシュ撮影は禁止です。スマートフォンやゲーム機等、
強い光の電子機器使用もご遠慮ください。
・小学生以下の方は保護者同伴の上、ご来場ください。
【お問い合わせ】 アイランドシティ中央公園管理事務所(TEL:092-661-5980)
みなさん、こんにちは、アイランドシティ魅力PR係です。
前回、都市高速の整備状況をお伝えして3か月ほどが経ちました。
前回(平成31年2月)の記事はコチラ
現在の様子はどうなっているでしょうか。
アイランドシティ側の状況は・・・
工事中の橋脚が増えていました!
外周緑地から香椎浜方面を見てみると・・・
ずらっと並んだ橋脚のうち、橋桁上部ができているところがあるようです。
工事が進んでいるのが分かりますね!
また、随時工事の状況をお知らせします。
(アイランドシティ魅力PR係 記者B)
九州産業大学の学生チーム「farm3.0」が、栽培から製品化まで手がけた無農薬の「たまねぎドレッシング」を販売します。
たまねぎは、アイランドシティのコミュニティガーデンで栽培されたものなんです!
5月12日(日) 10時~
にしてつストア レガネットマルシェ三苫
5月17日(金) 11時~
博多港センタービル1F
5月25日(日) 12時~
イオンモール香椎浜
5月5日のこどもの日、アイランドシティ中央公園で「シャボン玉で遊ぼう」が開催されました。
晴天のもと、たくさんのこどもたちが芝生でシャボン玉を作ったり、追いかけたりして楽しんでいました!
アイランドシティ中央公園では、このようなイベントが年間を通して、たくさん開催されていますので、ぜひご参加ください!
(アイランドシティ魅力PR係 記者J)