MENU

グリーンベルトの整備状況<10月>

整備状況 2019年10月30日

着々と整備が進むグリーンベルトの整備状況を今月から定期的にお届けします!

グリーンベルトはアイランドシティ中央公園から、はばたき公園(整備中)までをつなぐ
緑の軸として整備が進んでいます。
(グリーンベルトとは…コチラ!わかりやすいイラストで紹介しています)

昨年、福岡市総合体育館の横の部分が供用開始となり、
今年は照葉北校区の夏祭りが開催されるなど、地域の皆さんの憩いの場になっています。

照葉北校区夏祭りの様子(総合体育館横) 照葉北校区夏祭りの様子(総合体育館横)

そこから北側は現在整備中ですが、
来年春が供用開始となる予定です!
現在の様子は…

令和元年10月の様子 令和元年10月の様子

まだ一面が土の状態でどのような空間になるのかわかりませんね。
今後の整備がどのように進むか、観察していきましょう!
次回をお楽しみに☆

アイランドシティ魅力PR係 記者B

こども病院フェスタが開催されました

地域活動 2019年10月29日

10月19日(土)福岡市立こども病院でこども病院フェスタが開催されました。

お医者さんや看護師さん、薬剤師さんのお仕事を体験したり、
体のことについて楽しく学べるコーナーもありました。
いろいろな体験ブースがあり、会場はたくさんのご家族でにぎわっていましたよ。

  • 血液の成分を易しく教えてもらえます 血液の成分を易しく教えてもらえます
  • 顕微鏡で血液の中の細胞を観察! 顕微鏡で血液の中の細胞を観察!
  • お菓子を使ってお薬の調剤にチャレンジ お菓子を使ってお薬の調剤にチャレンジ

普段はなかなか触れることができない医療の体験に、子どもたちも興味津々!
次はどのブースに行こう、と迷っていました。
フェスタをきっかけに、未来のお医者さんや看護師さん、薬剤師さんが誕生するかもしれませんね☆


さらに、救急車の中やヘリポートも見学することができました

救急車は行列ができるほど大人気 救急車は行列ができるほど大人気

緊急時に大きな役割を果たすヘリポートです 緊急時に大きな役割を果たすヘリポートです

地上30mを超えるヘリポートからはアイランドシティが一望できました。

コンテナターミナルもきれいに見えました コンテナターミナルもきれいに見えました

なかなか入る機会のないこども病院を身近に感じることができる一日となりました。

(アイランドシティ魅力PR係 記者B)

 

秋まつりに行ってきました!

地域活動 2019年10月23日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

今回は、10月13日にアイランドシティの外周緑地で開催された「照葉校区秋まつり」の様子をご紹介します。
 


海に臨むステージではトランポリンショーやチアダンスなどが披露され、大盛り上がり!観客から歓声があがっていました。
飲食ブースやゲームコーナーでは行列もでき、大盛況!
オンデマンドバス「のるーと」もきていましたよ。

 

一時は会場を埋め尽くすほどの多くの方が来場され、アイランドシティのまちの勢いを感じた秋祭りでした!

(アイランドシティ魅力PR係 記者J)

☆NEW☆コンテンツを追加しました!~グリーンベルト

環境 2019年10月16日

アイランドシティの魅力をイラストやアニメーションでわかりやすく紹介する『ワンダフルワン』コンテンツに
グリーンベルトを追加しています。

グリーンベルトはアイランドシティ中央公園と整備中のはばたき公園をつなぐ「緑の軸」です。
コンテンツでは昨年供用開始となった福岡市総合体育館横の部分を紹介しています。

コンテンツは上の文章のリンクをクリックしてください。 コンテンツは上の文章のリンクをクリックしてください。

ぜひご覧ください、そしてご利用ください!
 

☆NEW☆コンテンツを追加しました!~福岡市総合体育館

健康 2019年10月15日

アイランドシティの魅力をイラストやアニメーションでわかりやすく紹介する『ワンダフルワン』コンテンツに
昨年12月に開館した福岡市総合体育館 を追加しました。

アニメーションは上部のリンクをクリックして下さい アニメーションは上部のリンクをクリックして下さい

総合体育館のたくさんの魅力のなかから、
メインアリーナとトレーニングルームをピックアップしています。

ぜひご覧ください。

☆NEW☆コンテンツを追加しました!~ HiTS(博多港物流 ITシステム)

みなと 2019年10月10日

アイランドシティの魅力をイラストやアニメーションでわかりやすく紹介する『ワンダフルワン』コンテンツに
HiTS(博多港物流 ITシステム) を追加しました。
 

(アニメーションは上のリンクをクリックしてください!) (アニメーションは上のリンクをクリックしてください!)

アイランドシティをはじめとする博多港ではコンテナ貨物輸送の情報をリアルタイムで提供しています。

ぜひご覧ください!

マクドナルドハウスが5室増室となりました!

その他 2019年10月7日

福岡市こども病院に入院している子どもの家族が滞在できる施設、
ドナルド・マクドナルドハウス(ふくおかハウス)5室増室され
10月3日にお披露目会が行われました。

ふくおかハウスはこれまでのべ3300以上の家族に利用され、
他県など遠方にお住いのご家族にとって非常に助けになる施設です。
しかし、満室で宿泊ができなかったり、キャンセル待ちになったりする場合もありました。
今回の増室によって全21室となり、さらに多くのご家族が利用できるようになります。

お披露目会には元サッカー日本代表の北澤豪さんもお祝いに来られていました。

ドナルドも登場しテープカット ドナルドも登場しテープカット

元サッカー日本代表の北澤さん 元サッカー日本代表の北澤さん

娘さんが入院していた際にハウスを利用したお母さまは
「当時熊本に住んでいましたが、病気と闘うわが子のすぐそばのふくおかハウスに滞在することができ、とても感謝しています、
これからさらに一人でも多くの方の支えとなることを願っています」
とおっしゃられていました。

 

ふくおかハウスの増室の費用は寄付によるもので、施設の運営もボランティアの
方々の協力を得て行われています。
お部屋にあるベッドカバーはボランティアの方が1つずつ手作りして寄付されたもので
1つ1つ違った素敵な柄になっています。

  • 増室されたお部屋、ゆっくり過ごせそうです。 増室されたお部屋、ゆっくり過ごせそうです。
  • 増室されたお部屋、ベッドカバーも素敵です。 増室されたお部屋、ベッドカバーも素敵です。
  • ハウスを利用された方からの寄付とメッセージが寄せられています。 ハウスを利用された方からの寄付とメッセージが寄せられています。

みなさまのあたたかい気持ちが詰まったふくおかハウスなんだと感じました。
こども病院で病気と闘う子どもさんとご家族にとって、ふくおかハウスは大きな支えになっているんですね。

アイランドシティ魅力PR係 記者B

 

【10月20日開催】コミュニティガーデンまつりのおしらせ

地域活動 2019年10月3日

毎年恒例のコミュニティガーデンまつりが,今年も開催されます。

子どもたちによるキッズフリマや,こだわり野菜販売,ピザつくり体験のほか
さまざまな体験講座が開催されます。

ぜひご来場ください!


【日時】10月20日(日)
    10:00~14:00(小雨決行)

【場所】福岡市東区香椎照葉1丁目4
    コミュニティガーデン

【主催】小さな循環いい暮らし事業実行委員会
    NPO法人循環生活研究所

ページトップ