MENU

アイランドアイには歌劇ザ・レビューの専用劇場が!

その他 2020年3月26日

3月27日にオープンした商業・宿泊複合施設
「island eye(アイランドアイ)」には、歌劇ザ・レビューの専用劇場があります。
 

歌劇ザ・レビューとは?

2013年7月に長崎県佐世保市のハウステンボスに誕生した歌劇団
「九州が生んだ九州を代表する歌劇団」として成長しています。
island eyeにある歌劇ザ・レビューシアターは歌劇団にとって3か所目にして
初のテーマパーク外の専用劇場です。

3月26日のプレオープンでは関係者向けに特別内覧が公開されました。

ステージと客席がとても近いです ステージと客席がとても近いです

一糸乱れぬ舞です 一糸乱れぬ舞です

衣装も華やか 衣装も華やか

こけら落としは4月17日に延期となっていますが、
新たな出発にふさわしい特別感満載の公演となるとのことです。

公演の日程など、詳しい情報などは下記のホームページをご確認ください。

アイランドシティ魅力PR係 記者B

アイランドアイがプレオープンを迎えました

その他 2020年3月26日

商業・宿泊複合施設「island eye(アイランドアイ)」が本日プレオープンし、
オープニングセレモニーが開催されました。


開始に先立って、アイランドアイに専用劇場を持つ
歌劇ザ・レビューのショーが公開されました!
 

迫力ある演奏 迫力ある演奏

優雅な舞 優雅な舞

主催者あいさつでは、
「地域の中心、目(eye)となる施設、
そして愛にあふれる施設を目指していきたい」
とお話がありました。

オープンを記念してテープカット オープンを記念してテープカット

island eyeは明日3月27日いよいよオープンです。

アイランドシティに新たに誕生する大きな施設、
今後も魅力を紹介していきますのでお楽しみに。

開放感がある建物 開放感がある建物

壁もかわいいです 壁もかわいいです

アイランドシティ魅力PR係 記者B

照葉スパリゾートに別館(ホテル&スパ)が開業します!

その他 2020年3月24日

アイランドシティの照葉スパリゾートにホテルが開業します!

ホテル(別館)の概要

開業日
 
2020年4月15日(水) 開業予定
所在地
 
福岡市東区香椎照葉5丁目2番15号 照葉ガーデンスクエア内
客室
 
100室

3階の連絡通路(屋内)で照葉スパリゾート本館とつながるので、宿泊だけでなくスパや岩盤浴も利用可能

エントランスイメージ エントランスイメージ

客室イメージ(ダブル) 客室イメージ(ダブル)

また、本館のくつろぎスペースが従来の3倍になり、レストランも増えるので、照葉スパリゾートの魅力がさらに増すのではないでしょうか。

なお、国内初のブース型の新岩盤ルーム「光読洞」(こうどくどう)は、2019年12月末に先行リニューアルされています。

 

  • 漫画コーナー 漫画コーナー
  • レストラン レストラン
  • 光読洞(本館)低温岩盤浴でスマホや漫画の持ち込みもOK 光読洞(本館)低温岩盤浴でスマホや漫画の持ち込みもOK

詳細はホームページをご覧ください。
 
 

アイランドシティに春がきた!

環境 2020年3月18日

だんだん暖かい日が増え、アイランドシティにも春の気配が...

アイランドシティ中央公園のグリーナリー花壇では、色とりどりのきれいな花が咲いていましたよ!

  • ポピー ポピー
  • 八重咲きのストック 八重咲きのストック
  • 菜の花 菜の花

修景池では、たくさんのマガモやヒドリガモなどが訪れて、心地よさそうに泳いでいました!

自然豊かで水辺に親しめる環境の中、季節を感じられるのもアイランドシティの魅力の一つですね!

アイランドシティ魅力PR係 記者J

island eyeオープン(3月27日)まであと10日!

その他 2020年3月17日

3月27日オープンの商業・宿泊複合施設island eye(アイランドアイ)
※宿泊施設は今年秋開業予定

グルメ、ショッピング、ホテル、エンタテイメント、MICE(会議・イベント会場)といった施設が
集まっています。
商業施設には福岡・九州初出店のショップや、個性のあるさまざまなお店がたくさん
入ることとなっており、家族みんなで楽しめる場所となっているそうです。


オープンが間近となり、施設の様子が外からも見えるようになりました。

標識にもたくさんの施設が 標識にもたくさんの施設が

歌劇ザ・レビューの専用劇場 歌劇ザ・レビューの専用劇場

上から見ると各施設の場所がわかります。

オープンまであと10日となったisland eye
アイランドシティの新たなスポットになります!

オープン記念のプレゼントも配布される予定となっていますので
楽しみですね!
island eyeにお越しの際は、ぜひまちの様子も見ていただき
アイランドシティの魅力に触れてください☆


(アイランドシティ魅力PR係 記者B)

アイランドシティで電気バスが運行しています!

その他 2020年3月12日

アイランドシティで電気バスが走っているのご存知ですか?

この電気バスは、西日本鉄道株式会社が低炭素社会実現に向けた取り組みを推進するため、今年の2月からアイランドシティ自動車営業所に導入し、アイランドシティと千早駅間を1日3往復、試験的に運行されています。

リチウムイオン電池のバッテリーを積んでモーターで動き、通常のバスに比べて振動が小さく、走行音も小さいのが特徴とのことです。また、災害時には非常用電源としても活用できるそうです。

車内の様子 車内の様子

乗車されていた方は、「音が静かな気がします。車体も黒基調に金色の模様が、未来的な雰囲気でかっこいいですね。」との感想。

アイランドシティでは、省エネ・創エネにより街区全体でCO2排出量をゼロにしようとする「CO2ゼロ街区」など、環境共生のまちづくりを進めており、電気バスの運行はまちのイメージにもぴったりですね!

アイランドシティ魅力PR係 記者J

のるーとの運行期間延長&御幸町にミーティングポイント新設

その他 2020年3月10日

アイランドシティで2019年4月から1年間の実証運行を開始したオンデマンドバス「のるーと」
この度、運行期間を1年延長することが決定いたしました!
また、「御幸町」バス停付近に新しいミーティングポイントが新設されます。
詳細は、以下の通りです。

運行期間の延長について

延長期間…2020年4月25日(土)~2021年4月24日(土)の一年間

ミーティングポイントの新設について

・名称 …「御幸町A」「御幸町B」 
※御幸町Aは乗車専用、御幸町Bは降車専用です。

・ご利用区間…アイランドシティ地区内⇔御幸町
※千早駅、イオンモール香椎浜⇔御幸町は利用できません。

・運賃 …大人400円(小児・障がい者200円)
※大人1名につき幼児2名まで無料

・乗降場所 …路線バス「御幸町」バス停そば。 
(詳しい場所は下に掲載のチラシをご確認下さい。)

 

詳しくは下の
「御幸町ミーティングポイントお知らせ」
をご覧ください

アイランドシティにお住まいの方も、働かれている方も、遊びに来られた方も
今後もぜひのるーとをご利用ください!

アイランドシティ 照葉の森公園のアート

地域活動 2020年3月4日

住宅地の中にあり、鎮守の森という愛称で親しまれている照葉の森公園ですが、
設置されている庭石の一部に、アートが施されているのはご存知の方も多いですよね!

これらのアート作品は、平成17年に
社会福祉法人 福岡障害者文化事業協会とともに
(現在の名称は 社会福祉法人 JOY明日への息吹)
市民参加のまちづくりの一環として製作されました。

「森を訪れる子どもたちに不思議な出会いをしてもらい、
想像を膨らませ、豊かな感受性を育んでほしい」という願いが込められています。

  • 照葉の森公園へ行ってみてください 照葉の森公園へ行ってみてください

全部で6つの石に絵が描かれていますが、
このデザインにはストーリーが込められています。

ご家族で森の中を散策しながら、どのようなストーリーなのか想像して、
アイランドシティのアートに触れてみてください!

アイランドシティ魅力PR係 記者B

アイランドシティの飲食・物販等施設紹介(10)~海鮮食堂い志い 照葉~

その他 2020年3月3日

「唐人町で長年やってたんだけどね,還暦を機にそちらを息子に代替わりして,私は照葉で小さな店をと思ってね…」

 と人好きのする笑顔で話すのは,唐人町で人気の店につづき,アイランドシティで新たに「海鮮食堂い志い 照葉」を開いた店主の石井さん。




 

店主の石井さん。ほら,と見せてもらった大きな対馬産のアナゴとともに。 店主の石井さん。ほら,と見せてもらった大きな対馬産のアナゴとともに。

 入口に市場の入場証があるのを見てもわかるように,その経験に裏打ちされた確かな目利きで,天然物にこだわり,旬の魚を仕入れています。



 

ヒラス,サワラ,エビ,マグロ,サバ,サーモン,タコ等がずらりと盛り付けられた海鮮丼(1200円)は,すべてぷりぷりと新鮮そのもの。 ヒラス,サワラ,エビ,マグロ,サバ,サーモン,タコ等がずらりと盛り付けられた海鮮丼(1200円)は,すべてぷりぷりと新鮮そのもの。

本日の日替わり(950円)はブリカマの煮つけ。大ボリューム! 本日の日替わり(950円)はブリカマの煮つけ。大ボリューム!

煮つけに焼き魚,鮮魚刺に海鮮丼,魚づくしで迷ってしまうランチにはすべて,小鉢の他に,魚の出汁の香りと味がふんわり漂う,美味しい茶碗蒸しとお味噌汁がついています。 煮つけに焼き魚,鮮魚刺に海鮮丼,魚づくしで迷ってしまうランチにはすべて,小鉢の他に,魚の出汁の香りと味がふんわり漂う,美味しい茶碗蒸しとお味噌汁がついています。

 カウンターには,タラの白子やあんこう,サザエやアワビ,釣りあじ造り,メバル煮つけ……胸躍る品書きがずらりと並び,石井さんの鮮魚に対するこだわりが感じられます。

 鐘崎で獲れたヤリイカの活き造りや,姪の浜で獲れたエソを使った海鮮しゅうまいも人気。

 どちらもお昼からいただけるのが嬉しいですね。



 

 アイランドシティで魚が食べたい! という気分になったら,まずはお店の扉を開けてから,じっくりと石井さんおすすめの旬の魚を選んでみてください。

※本文中の金額は税抜額です。



_/Date:「海鮮食堂い志い 照葉」
_/○営業時間:月~金曜)11:30~14:00(O.S13:00)、18:00~22:00(O.S21:00)
       土曜)18:00~22:00(O.S21:00)
       日曜)休み
_/○所在地:香椎照葉6-3-12 プライムメゾン照葉クロススタイル1階
_/○オープン:令和元年6月
_/○駐車場:有(プライムメゾン照葉クロススタイル駐車場)
_/〇TEL:092-681-6681

ページトップ