ピンと張りつめた凍えた空気を肌で感じる。そんな寒い日が続いている今日この頃。
そんなときみなさまは何をしていますか?
寒いから外には出ずに、暖房が効いた家の中でゴロゴロ、
こたつでお菓子をパリパリ、布団でウトウト・・・
気持ちいいですよね~・・・
・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
・・・いやいやっ!
そんな時こそ外に出て、体を動かし、ココロとカラダを整えませんか!?
正月休みでだらけきった(わたしだけかもしれませんが、、、)ココロとカラダを今一度引き締めましょう!
そんなみなさまにぴったりの情報です!
アイランドシティでは1月29日、30日の2日間、健康・運動に関するイベントが色々な場所で開催されています。
以下、それらの情報をまとめていますので、興味があるものにはぜひ参加していただいて、楽しんでください。
昨年のパラリンピックで注目を集めた「ボッチャ」を体験してみませんか。
【日時】1月29日(土)10:00~16:00
【場所】総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)多目的室A
【プログラム】ボッチャの体験、トークショー
【参加費】無料 どなたでも参加できます(トークショーは定員50名)
詳細は右記チラシをご参照ください。
様々なプログラムが用意されており、お子様から高齢者の方まで楽しめる内容となっております。
詳細は左記チラシをご参照ください。
【日時】1月30日(日)10:00~
【場所】総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)
【プログラム】左記チラシをご参照ください。
プログラムのひとつとして「運動教室」を市港湾空港局が行います。
運動教室についてはこちらの記事をご覧ください。
⇒運動教室inアイランドシティ健康フェスタ2021
この日だけなんと無料で!HOTヨガを体験することができます。
HOTヨガでデトックス効果を体験してみませんか?
【日時】1月30日(日)16:00~16:45
【場所】セントラルスポーツジムスタ24福岡アイランドシティ
【定員】20名 当日予約可(事前予約していただくと確実です)
【受付時間】平日:9:00~22:00 、 土日祝:9:00~19:00
初めての人でも、親切・丁寧に指導してもらえるので、興味がある方はぜひ気軽な気持ちで参加されてください。
ここに記載したほか、アイランドシティには中央公園や外周緑地など、カラダを動かしココロを癒すにはぴったりの場所がたくさんありますので、そちらに足を運んで、豊かな自然に囲まれながら過ごすのもいいかもしれないですね♪
※紹介した各イベントは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によって予定が変更または中止になる可能性があります。
アイランドシティ魅力PR係 記者T
アイランドシティのコミュニティガーデンで活動している「小さな循環いい暮らし実行委員会」からのお知らせです。
2月11日(金・祝)に照葉公民館で講座が開催されます。
内容は2本立てで<生ごみでたいひづくり講座>と<新聞紙でペパえんぴつをつくろう!>です。
生ごみを使ってたいひを作ったり、新聞紙を使って、えんぴつやたこを作りませんか。
○日時:2022年2月11日(金・祝)10:00~11:30
〇場所:照葉公民館
〇対象:小学生と保護者15組(4~6年生は子どもだけの参加可能)
〇学習内容:おうちでバッグコンポストに挑戦
〇参加費:500円/組(LFCガーデニングセットつき)
○日時:2022年2月11日(金・祝)9:15~11:00
〇場所:照葉公民館
〇対象:小学生15人(抽選)
〇学習内容:新聞を使って、ペパえんぴつやたこを作ろう
〇参加費:100円
【主催】小さな循環いい暮らし実行委員会
興味がある方はぜひ申し込みください(事前申し込み制)。
詳しくは下記のチラシをご参照ください。