MENU

はばたき通信☆№12

整備状況 2022年9月1日

シギ・チドリの生息場を保全しました!

はばたき公園の湿地を利用するシギ・チドリは草が少なく開けた水辺を好みます。6月に行った市民参加の湿地保全活動では、シギ・チドリの生息場を保全するために、参加者で水辺の植物(コウキヤガラ)を抜きました。すると早速、その成果があらわれました!

コウキヤガラを抜いた場所 コウキヤガラを抜いた場所
コウキヤガラ抜き取りの様子 コウキヤガラ抜き取りの様子

コウキヤガラを抜いた翌週のはばたき公園の湿地。コチドリとシロチドリが確認されました!

コチドリ(左)、シロチドリ(右) コチドリ(左)、シロチドリ(右)

コチドリ、シロチドリはコウキヤガラを抜いた水辺で小さな昆虫などのエサをとったり、休息したりしていました。まさかこんなに早く効果がでるとは思いませんでしたが、シギ・チドリたちの役に立てたと思うととてもうれしいです!
 
これからもたくさんの鳥たちにはばたき公園の湿地にやって来てもらえるように、鳥たちの利用しやすい環境を保全していくことが大切なのですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在、アイランドシティはばたき公園は整備中のため、人が立ち入ることはできません。ご注意ください。
 

ページトップ