MENU

4 5 6 7 8 9 10 11 12

2月8日にアイランドシティ見学会を実施しました!

その他 2018年2月13日

みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

2月8日(木曜日)に、アイランドシティ見学会を実施しました。今回はリンデンホールスクール小学部から元気いっぱいの4年生のみなさんが見学に来られました。
まず、アイランドシティについてのお話をした後に、アイランドシティ中央公園の体験学習施設ぐりんぐりん屋上からアイランドシティのまちなみを見たり、ベジフルスタジアム(青果市場)や普段は入ることができないアイランドシティコンテナターミナルを見学したりしました。

  • ぐりんぐりんの中を自由に見学! ぐりんぐりんの中を自由に見学!
  • オオゴマダラのさなぎに興味津々です♪ オオゴマダラのさなぎに興味津々です♪
  • ベジフルスタジアムの説明を真剣に聞いています。 ベジフルスタジアムの説明を真剣に聞いています。

こどもたちからは、
「アイランドシティに生き物は何種類いるの?」
「あの高いマンションは地震がきても大丈夫なようにできているの?」
「コンテナの中には何が入っているの?」
など、積極的に質問があり、アイランドシティに興味を持ってくれたようでした。
ぐりんぐりんの自由見学では、とても楽しそうに植物や生き物を観察していました。
限られた時間の中での見学だったので、こどもたちにとっては物足りなかったかもしれませんね。
これを機会に、今度はおうちの人と一緒にアイランドシティに遊びに来てくれたらうれしいです♪

(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

あけましておめでとうございます!

その他 2018年1月9日

あけましておめでとうございます!アイランドシティ魅力PR係です。
年末年始のお休みをいただいておりましたが、今日から再びアイランドシティの魅力をどんどん発信していきたいと思いますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします!


1月7日(日曜日)に、アイランドシティ中央公園でお正月ならではの巨大カルタ大会が開催されていましたので、その様子をちょこっとご紹介♪

巨大カルタ大会の様子。 巨大カルタ大会の様子。
読み札も巨大です! 読み札も巨大です!

寒い中でしたが、正解のカルタめがけて、みんな元気いっぱい走り回っていました。今年も一年、元気に楽しく過ごしていきましょう!
(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

アイランドシティに行く際に必携のガイドブックができました!

その他 2017年12月21日

みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
今日は,アイランドシティ内の施設情報が網羅されているガイドブック「ISLANDCITY GUIDE」ができましたので,ご紹介です!

この冊子では,アイランドシティにある施設やお店の内容をはじめ,営業時間や連絡先などがチェックできます!地図も付いていますので,これさえあればアイランドシティのドコにナニがあるかバッチリわかるというすぐれものですよ~♪

アイランドシティ内の施設や福岡市役所の情報プラザなどに置かれる予定ですが,ぜひたくさんの方にじゃんじゃん使っていただきたいので,データもホームページにアップします!(下記のPDFファイルをダウンロードしてください)

アイランドシティの魅力がたくさん詰まってて、あなたの気になる施設やお店がきっとあるはず!この「ISLANDCITY GUIDE」をお供に,ぜひアイランドシティに来てみてください!!

(アイランドシティ魅力PR係 記者A)


少し早いですが、年内はこの記事までとなります。ご愛読いただき、ありがとうございました。
来年は1月9日からアップ予定です!平成30年は年、ワンちゃんの年です。なんとなく、このアイランドシティ魅力紹介サイトWonderful Oneワンダフルワン)、飛躍の年になりそうな予感です!!引き続きアイランドシティの魅力をどしどしご紹介していきますので、どうぞご覧いただければと思います。
それでは皆さま、来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。

(アイランドシティ魅力PR係 記者一同)

GO!! ISLAND-CITY GUIDE BOOK

その他 2017年12月11日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
 
 今日は,アイランドシティのガイドブックをご紹介します。
 
 これは、アイランドシティ・アーバンデザインセンター(平成29年3月活動終了)が中心となって作成した、アイランドシティの魅力を紹介する小冊子の特別号です。
 
 アイランドシティの施設等を6つのコースに分けて紹介しています。  

 すでに冊子の配布は終了しています。下方に、PDF版を掲載していますので、ご覧ください。
 
 両方とも同じ内容ですが、簡易版の方がデータが軽くなっています。
 
(アイランドシティ魅力PR係 記者Y)

シティ情報ふくおか12月号に記事掲載!

その他 2017年11月24日

 みなさん、こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 11月20日に発行された地元情報誌「シティ情報ふくおか12月号」にアイランドシティを紹介する記事を掲載しています!

 普段みなさんが感じていらっしゃるアイランドシティについての「?」にお答えする内容にしていますので、ぜひご覧ください!!

(アイランドシティ魅力PR係 記者A)

”記者K”の正体・・・!

その他 2017年8月29日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 8月21日(月曜日)から5日間,九州大学3年生の方がインターンシップ研修に来られていました!
 研修では,実際にアイランドシティを訪れたり,事務作業を行っていただきました。アイランドシティ魅力PR係の使命である魅力の発信業務として「☆IC魅力発信☆」記事の作成もしてもらいました。
みなさんお気づきでしょうか。
 8月24日(木曜日)に掲載した「アイランドシティ見学会を実施しました!」,そして8月25日(金曜日)に掲載した「アイランドシティ中央公園で樹木札づくり体験!」の作成者が”記者A”でも”記者X”でもなく,新たな”記者K”であることを・・・。

 そう,”記者K”の正体はインターンシップ生だったのです!!

 5日間の研修の感想をインタビューしたところ,

 「実際にアイランドシティに足を運び,それぞれの課の事業を通してアイランドシティという1つのまちを多面的に見ることができ,貴重な経験になりました。アイランドシティが少しずつ完成していくのを楽しみにしています。」
とのことでした。
 
 インターンシップ研修を通してアイランドシティがどんなところなのか,福岡市でどんな仕事をしているのか少しでも理解していただけたのではないかと思います。アイランドシティはまだまだ成長段階ですので,今後も足を運んでいただけたらなと思います。                                   

 記者Kさん,5日間お疲れさまでした(^○^)

(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

アイランドシティ見学会を実施しました! (H29.8.24)

その他 2017年8月24日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
8月21日(月曜日)にアイランドシティ見学会を実施しました。今回は,早良区西新校区の環境活動連絡会議のみなさんと小学生のみなさんが見学に来られました。
 
 アイランドシティのなりたちなどの説明を聞いた後,緑豊かなまちなみやアイランドシティ中央公園,ベジフルスタジアム(福岡市青果市場)を見学しました。

↑アイランドシティの説明の様子 ↑アイランドシティの説明の様子

 ベジフルスタジアムでは,野菜や果物がどのようにスーパーまで届けられているのかについての説明を聞いたり,せりが実際に行われている卸売場や温度が5度に設定されている定温卸売場の中に入ったりして,普段なかなかできない体験に小学生も目を丸くしていました。

↑卸売場で小学生がせりのロールプレイングを行いました! ↑卸売場で小学生がせりのロールプレイングを行いました!

 見学した小学生からは,「まちがきれいで,環境にやさしそう」や「初めてアイランドシティのことを詳しく知れてよかった」という声が聞かれました。
 見学会を通して,アイランドシティの環境に配慮した取組みや安全性などについて知っていただけたのではないかと思います。

(アイランドシティ魅力PR係 記者K)

夏休み博多港親子見学会

その他 2017年8月17日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 8月3日(木曜日),毎年恒例の『夏休み博多港親子見学会』(博多港ふ頭(株)主催)が開催されました。80名のみなさんが参加され(応募申し込みは約400名あったそうです!),福岡市の市営渡船「きんいん3」で船上から博多港全体を見学した後,香椎パークポートとアイランドシティのコンテナターミナル,青果市場「ベジフルスタジアム」を見学しました。今回は,アイランドシティでの見学会の様子をピックアップしてご紹介します!

 コンテナターミナルでは,コンテナを運ぶ大きなトレーラーなどがたくさん行き交っていますので,普段は一般の方の立ち入りは禁止されているエリアです。そんなアイランドシティコンテナターミナルに入って,コンテナを取り扱う荷役機械などを間近で見学しました。

↑アイランドシティ・コンテナターミナル。またの機会にコンテナターミナルについては詳しくご紹介したいと思います。 ↑アイランドシティ・コンテナターミナル。またの機会にコンテナターミナルについては詳しくご紹介したいと思います。
↑荷役機械のひとつ,トランスファークレーンが動いているすぐそばを通りました。真横に大きなコンテナが下りてきて大迫力! ↑荷役機械のひとつ,トランスファークレーンが動いているすぐそばを通りました。真横に大きなコンテナが下りてきて大迫力!

 青果市場では,普段から見学用通路でどなたでも見学できるのですが,この日は特別に卸売場まで下りて見学しました。その広さや最新の設備に,みなさんびっくりされていました。

↑固定セリを行うひな壇の上に登ってみました! ↑固定セリを行うひな壇の上に登ってみました!
↑定温卸売場にも入りました。設定温度は5度!「きゃ~,さむい~」とみなさんの黄色い歓声が響いてました。 ↑定温卸売場にも入りました。設定温度は5度!「きゃ~,さむい~」とみなさんの黄色い歓声が響いてました。

 子どもたちだけでなく保護者の方にも,普段,なかなか見ることができない場所を見学でき,楽しんでいただけたようです(^^)アイランドシティでの見学会は随時受け付けていますので,ご興味がある方はどうぞご相談ください。


(アイランドシティ魅力PR係 記者A)

クイズの正解発表!

その他 2017年7月21日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 前回記事の最後にポートフェスタで実施したクイズを掲載しました。

 問題『アイランドシティと香住ケ丘を結ぶ海上遊歩道の名前は?』
  ①海の中道大橋  ②御島かたらい橋  ③あいたか橋

 みなさん,答えはわかりましたか?

 正解は・・・




















③あいたか橋です!

 あいたか橋は全長430mで,日本最大級の歩行者・自転車専用の海上遊歩道です。平成29年6月19日(月曜日)にあいたか橋について詳しく掲載していますので,ぜひご覧ください!

 以上,クイズの正解発表でした♪

(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

ポートフェスタでPR!

その他 2017年7月20日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 7月17日(月曜日)海の日に中央ふ頭でポートフェスタが開催されました。晴天で,イベント日和でした
(^^)

 たくさんの人が集まるイベント。これは,アイランドシティをたくさんの人にPRできるチャンス!!アイランドシティ魅力PR係も出動し,アイランドシティ整備事業の目的や,事業がどのくらい進んでいるのか,どんな施設があるかなど,パネルやパンフレットを使ってPRしました!子ども向けの簡単なクイズも実施。お父さんお母さんたちと協力して楽しそうにパネルの中から答えを探していました♪

 ポートタワーのマスコットキャラクター,ポート君もPR活動をお手伝いしてくれましたよ♪

   

  
       「暑い中,PR頑張ったポー!」

 アイランドシティ魅力PR係では,こうしたイベントやアイランドシティホームページなどで,日々アイランドシティの魅力情報を発信していますので,ぜひご覧ください☆

 最後に,イベントで実施したクイズを1問掲載します!答えはアイランドシティホームページに掲載している「IC魅力発信」の記事のどこかに隠されていますので,挑戦してみてください♪

 問題『アイランドシティと香住ケ丘を結ぶ海上遊歩道の名前は?』
  ①海の中道大橋  ②御島かたらい橋  ③あいたか橋


(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

アイランドシティ見学会を実施しました!   

その他 2017年7月10日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 7月6日(木曜日)にアイランドシティ見学会を実施しました。今回は熊本高等専門学校八代キャンパス建築社会デザイン工学科の3年生のみなさんが見学に来られました。雨も心配されましたが,無事実施することができました。

↑ アイランドシティ整備事業の概要説明の様子 ↑ アイランドシティ整備事業の概要説明の様子

 街区全体でCO2排出量ゼロを目指している「CO2ゼロ街区」をバス車内から見学した際,「この家のつくりは○○○工法じゃない?」と,建築に関する専門用語が飛び交っており,さすが高専生だなと感じました!生徒のみなさんは,建物の外壁色の統一や緑化など,アイランドシティの景観にも非常に関心を持って見学されていました。

 今回は雨の中での見学でしたので,ぜひ天気の良い日にお越しいたただき,アイランドシティのまちなかを散策していただけたら嬉しいです♪

↑ 最後にグリッピと一緒に記念撮影☆ ↑ 最後にグリッピと一緒に記念撮影☆

(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

アイランドシティ見学会を実施しました!  

その他 2017年7月4日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 6月29日(木曜日)にアイランドシティ見学会を実施しました。今回見学されたのは,早良区小田部校区環境活動推進委員会のみなさんです。

 今回はアイランドシティ中央公園のワークショップルームでアイランドシティの概要説明を行い,まちづくりエリアとコンテナターミナルをバス車内から見学しました。見学会の中では質問もたくさんしていただき,熱心に見学されていました。

↑アイランドシティ中央公園ワークショップルームでアイランドシティの概要説明 ↑アイランドシティ中央公園ワークショップルームでアイランドシティの概要説明
↑バス車内からコンテナターミナルを見学。写真はコンテナを運ぶトランスファークレーン。実は電気で動いています! ↑バス車内からコンテナターミナルを見学。写真はコンテナを運ぶトランスファークレーン。実は電気で動いています!

 実際にアイランドシティを見学してみて,「まだこれからの街,これから大きく変わっていく街だと認識した」「建物がどんどんできていて驚いた。また来たときは大きな素敵なコミュニティができていると思う」とおっしゃっていました。

 アイランドシティはまだまだこれから進化していきます!!


(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

ICのエコを福岡国際センターでPR!

その他 2017年6月26日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。

 平成29年6月22日(水曜日)・23日(木曜日)福岡国際センターで情報・環境関連の展示会「ビジネスショウ&エコフェア2017 Next Stage in KYUSHU」が開催され,アイランドシティの環境に配慮した取組みをPRしてきました!

 アイランドシティ整備事業の進捗状況のパネルとパンフレットを展示しました。 

エコなまちアイランドシティ エコなまちアイランドシティ

↓  写真にあるパネルの内容はこちら

(アイランドシティ魅力PR係 記者X)

アイランドシティ見学会を実施しました!

その他 2017年6月1日

 みなさん,こんにちは!アイランドシティ魅力PR係です。
 記念すべき最初のテーマは『アイランドシティ見学会』です!

 アイランドシティでは,暮らしを支える港湾の整備,環境との共生をめざした住環境づくりなど,新しい「まちづくり」「みなとづくり」が進んでいます。そこで多くの方にアイランドシティの事業内容や現状をご紹介するため,現地を案内する見学会を行っています。
 5月31日(水曜日)に見学会を実施しましたので,本日はその様子をご紹介します!
 今回の見学者は韓国・釜山市市民活動団体の皆さんでした。まずはベジフルスタジアム(青果市場)でアイランドシティについての概要説明を行いました。

↑  アイランドシティの概要説明の様子 ↑  アイランドシティの概要説明の様子

 概要説明のあとは,バスに乗ってアイランドシティのまちなみや国際コンテナターミナルの見学を行いました。釜山市市民活動団体の皆さんは,まちづくりや環境問題に興味があるということで,自然との共生やCO2ゼロ街区などについて熱心に見学されており,「またぜひアイランドシティの見学に来たい!」と言っていただきました。これからもより多くの方にアイランドシティを知っていただくために,PR活動を頑張っていきたいと思います!

最後に釜山市市民活動団体の皆さんと一緒に記念撮影☆ 最後に釜山市市民活動団体の皆さんと一緒に記念撮影☆

次回は『スロージョギング®を楽しむ会』をお届けします!お楽しみに~♪

                            (アイランドシティ魅力PR係 記者X)

はじめまして。『アイランドシティ魅力PR係』です!

その他 2017年5月30日

 みなさん,こんにちは!はじめまして。『アイランドシティ魅力PR係』です。
 まずは自己紹介をさせていただきます!!

 私たち『アイランドシティ魅力PR係』は,“アイランドシティの様々な魅力を探訪し,発見し,深堀りし,みなさんに発信していく”ことを使命に,これからアイランドシティの魅力についてどんどん紹介していく係です。アイランドシティについてよくご存知の方にとっても,まだあまりご存知でない方にとっても,「アイランドシティって,素敵なところだね!」と感じていただけるような魅力情報をお伝えしていきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします!

 ちなみに,正式な担当部署の名前は,『福岡市港湾空港局アイランドシティ事業部事業管理課事業経営係』なんですが,“アイランドシティの魅力をよりたくさんの人に知っていただくために,積極的にPRしていくんだ!”という意気を込めて,シンプルに『アイランドシティ魅力PR係』と名乗っていきます!!

 次回(6月1日予定)から,具体的な記事を掲載していきます!!お楽しみに~♪

 ☆この大きなアイランドシティにちりばめられている,たくさんの魅力をクローズアップしていきます!☆

                                                                                                                                  (平成28年12月時点の写真です)

4 5 6 7 8 9 10 11 12
ページトップ